共済の紹介


共済制度には税務上の損金算入ができる等、特典が多い。代表的な中小企業向けの公的共済は以下のものがある。

小規模企業共済

小規模企業の「役員のための退職金制度」。毎月掛金を積み立てると、将来、廃業や役員の退職のほか、死亡や老齢などの事由により共済金がもらえる。

対象
従業員数20人(商業・サービス業は5人)以下の事業者
掛け金
掛金は最高で毎月70,000円まで。掛金が全額損金算入
解約
解約返戻率 1 ~7年 80%から順次増加。20年 100%。

将来受け取る共済金も、一括であれば退職所得、10年または15年分割で受け取ると公的年金と同じ扱い雑所得として扱われ、税制上掛金と受け取りのダブルの段階で優遇

中小企業退職金共済

中小企業の従業員の為の退職金制度。中小企業者が、従業員ごとに独立行政法人の「勤労者退職金共済機構」と契約を結び、掛金を納付すると、従業員の退職時に直接機構から従業員に退職金が支払われる。

対象
業種常用従業員数・出資金
一般業種(製造、建設等)300人以下又は3億円以下
卸売業100人以下又は1億円以下
サービス業100人以下又は5千万円以下
小売業50人以下又は5千万円以下
掛け金
1人当たり 3万円まで。掛金が全額損金算入
解約
解約返戻制度なし

加入当初には国から助成。廃止が決まっている適格退職年金からの移行先として認定。懲戒解雇の場合に退職金を減額しても、その分事業主に返金されなかったり、2年以内に退職した場合は掛金額以下の退職金しか出なかったり(1年以内はゼロ)とデメリットも。

中小企業倒産防止共済

取引先の倒産で回収困難な事態になった場合に掛金の10倍以内で、無利子、無担保、無保証人で迅速に融資

対象
業種 資本金・出資金 常用従業員数
その他業種(製造,建設,運輸等) 3億円以下 300人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
小売業 5,000万円以下 50人以下
IT業 3億円以下 300人以下
旅館業 5,000万円以下 200人以下
掛け金
掛け金20万円まで。全額損金算入。一年未満の前納分も損金に算入。
解約
40ヶ月以上加入した場合に解約すると、解約手当金がちょうど掛金分が戻ってくる。解約返戻率は、掛金納付月数が
12か月未満の場合=0円、
12か月以上=80%、
24か月以上=85%、
30か月以上=90%、
36か月以上=95%と漸増、
40か月以上になると掛金累計額の全額が返戻し

More from my site

  • 補助金 各種補助金 各種 ものづくり・商業・サービス革新補助金 革新的サービス開発か、国が指定するモノづくり基盤技術に対する補助金 補助限度額: 1000万円、設備投資がない場合は […]
  • 経営改善計画策定支援事業経営改善計画策定支援事業 『経営改善計画策定支援事業』は、中小企業の経営計画策定&進捗管理を支援する制度です。計画策定の為に掛かったコンサルティング費用の2/3を国が補助します。計画策定及び進捗管理は国が […]
  • 債務超過とは? 債務超過は何が問題か? 東芝の原発事業債務超過とは? 債務超過は何が問題か? 東芝の原発事業 俄かに東芝の原発事業が経済ニュースの1面を飾るようになった。 1月27日付けの日経新聞にも「みずほ銀、東芝を「要注意先」に下げ 」という記事が掲載された。 何やら良く分からない点も多く、話を整理してみた。 東芝のB/S(貸借対照表, Balance Sheet) 上の図は東芝のB/S(貸借対照表,Balance […]
  • 社内研修は効果があるか?部署横断プロジェクトのススメ社内研修は効果があるか?部署横断プロジェクトのススメ 社員の能力向上や業務上必須の知識、技能を習得させるために、社内研修を行う経営者は多い。一説によると社内研修の市場規模は4500億円程度で、これは回転寿司の市場規模に匹敵するそうだ。 ある程度、普及している感がある社内研修だが、中々効果が出ないという声も良く聞く。サービス業である為、講師の実力に差が出やすいこともあるだろう。しかしそれ以上に、そもそも社内研修には効果がある […]
  • 業務活動と財務結果の関係を可視化する管理会計コンサルティング(KPI)業務活動と財務結果の関係を可視化する管理会計コンサルティング(KPI) 管理会計とは経営の見える化経営者の方の中には財務諸表なんかみても業績は上がらんよとお考えの方もいるでしょう。確かに、遥か過去のデータを見ても打ち手が見えてきません。ただ、経営者であれば毎月の売上や入金はしっかり御覧になっているのではないでしょうか。売上や入金はどう作られるのかと考えると、従業員の働きが顧客に評価されて売上になると考えることができます。もし、従業員の働きと売上・ […]
  • 条件変更(リスケ)後の新規融資再開: 経営改善サポート保証条件変更(リスケ)後の新規融資再開: 経営改善サポート保証 資金繰りが厳しい場合には、金融機関に条件変更(リスケ・リスケジュール)をお願いすることになります。一旦、条件変更を行った後、新たに新規融資を再開してもらうことはできるのでしょうか。 リスケとは? リスケジュールの略。/現預金残高が厳しい場合に金融機関への支払条件を変更してもらうことを言います。主に元本の返済を止めてもらい、利息は払い続ける場合が多いです。殆 […]