借金は「悪」か

個人会計(家計)、企業会計、国家会計 会計はその対象となる主体によって、個人会計、企業会計、国家会計等がある。個人会計は単月の収支の黒字を目的とし、企業会計は投入したお金に対する利益を目標とし、国家会計は発行したお金が経…

人事制度-給与制度の考え方マトメ

給与の考え方には、職能、職務、役割、業績等、複数の考え方がある。その内容を以下に整理した。一般的には、ある従業員の給与は下記の考え方の複数を選択し、それぞれの給与・手当に比重を掛けて算出される。例えば、営業課長であれば、…

社員のモチベーション向上(4): 職場の人間関係を改善するには?

ホンネの退職理由を見ると第3位となっていたのが、同僚・先輩・後輩との人間関係となっていた。職場の人間関係を改善する方法として例えば「ありがとうカード」がある。「ありがとうカード」は、「人前で注意を受ける」等の特にストレス…

種類株による経営権の承継

事業承継においては、経営権の承継も一つの課題になります。種類株式は特定の株式に対する権限を強化することができ、金銭的に多額の出費が無くても経営権を承継できます。親族外承継(相続人以外への承継)を考える場合には有効な方法の…

補助金 各種

ものづくり・商業・サービス革新補助金 革新的サービス開発か、国が指定するモノづくり基盤技術に対する補助金 補助限度額: 1000万円、設備投資がない場合は 700万円 助成率: 2/3 助成対象: 新サービス・新商品・新…

事業別・部署別の成績を見える化する部門別採算制

部門別採算制は文字通り各部門毎の損益を明らかにする仕組みである。部門毎の採算が明らかになることにより、問題箇所の特定ができるようになり、又、各部門長の責任を明確にすることができる。責任の明確化に加えて、各部門長に結果が「…

倒産しない会社にするには?: 倒産理由

倒産原因の調査として東京商工リサーチの「倒産の状況」が有名であるが、実態はよく掴めない。そこで同社の倒産企業の財務データ分析を元に、倒産しない会社を考える。 倒産原因を調べた統計として東京商工リサーチの「倒産の状況」が有…

「赤字企業7割」は本当か?

よく日本の赤字企業は7割/70%と言われます。さすがにそんなに多くないでしょということで調べてみました。 上のグラフは国税庁が発表している会社標本調査という調査の結果です。赤字企業7割はこの数字を根拠に言われていることが…

親族外承継のポイント

前の記事でも書いた通り、事業承継では、1.経営権の承継、2.財産の承継、3.リーダーシップの承継の3つを考える必要があります。親族外承継の場合には、経営権の承継と財産の承継を分けて考えることが多いようです。これは親族外の…

キャッシュフローを改善するには: プロジェクト主体の企業の場合

プロジェクト毎の採算は取れている筈なのに、キャッシュフローはどうも厳しい、期末になると赤字になっているという企業があります。こういった企業は営業から入金まで、資金を回収する期間が非常に長い場合があります。資金を回収する期…