利益を増やすにはどうしたら良いのでしょうか。
利益 = 売上 - 費用
利益は売上から費用を引いたものですから、 この考え方では利益を増やす為には、売上を増加させるか、費用を減少させるしかありません。 売上を上げるには売上方程式を作って、個々の変数をどうやって上げるかを考えます。 小売業では「潜在顧客数×来店頻度×商品単価×買上点数」等を使うかもしれません。 この式を考えると、来店頻度をどう上げるか、商品単価をどう上げるか、買上点数をどう上げるかという議論になります。 売上を増加させる方法は明日考えることにします。
一方、費用の方は、売り上げに比例する費用と定期的に発生する費用に分けることができます。 売上に比例する費用を売上原価と呼び、定期的に発生する費用を販売及び一般管理費(販管費)と呼びます。 これは財務会計の呼び名です。 管理会計では比例費用を変動費、定期的な費用を固定費と言います。 財務会計は一般的な基準が決まっている為、経営者が分かりやすいようにしたものが、管理会計です。 管理会計では、人件費や減価償却費等、例えそれが財務会計の売上原価に含まれていても、 固定的な費用とみなせば、固定費に分配します。 又、販管費に含まれている項目でも、配送料や販売手数料等、売り上げに比例するものは変動費に入れます。
変動費は売上に比例する為、絶対金額ではなく、率で考えます。 変動費率を下げる為には、製造業であれば原材料費を下げる、流通業であれば当期商品仕入高を下げる努力が必要になります。 加えて、儲かっていない製品や商品を廃番にする、値上げするという方法も考えられます。 固定費を下げる為には、人件費を下げる、その他の経費を下げる方法があります。
人件費を下げる方法は、パート・アルバイトなどの時間給従業員のシフト管理を徹底する、 賞与を会社業績連動とする、年功給を見直す、早期退職を募る等の方法があります。 その他の経費は一つ一つ精査し、不要なものを省きます。
販管費に加えて発生する費用に支払利息があります。 支払利息を減らすには、まず借入金返済を行うことです。 他にもいろいろな方法がありますが、金融機関との交渉になりますので、 なかなか大変です。
財務会計 | 管理会計 | 固定費内訳 | 方策 | |
---|---|---|---|---|
売上 | 売上 | 売上 | 売上方程式を作り、変数を改善する施策を打つ | |
費用 | 売上原価 | 変動費 | 製造業であれば原材料費を下げる、流通業であれば当期商品仕入高を下 儲かっていない製品や商品を廃番にする、値上げする | |
販管費 | ||||
固定費 | 人件費 | パート・アルバイトなどの時間給従業員のシフト管理を徹底する 賞与を会社業績連動とする、年功給を見直す、早期退職を募る |
||
その他経費 | 一つ一つ精査し、不要なものを省く | |||
支払利息 | 支払利息 | 支払利息 | 借入金返済 金融機関との交渉 |
|
利益 | 経常利益 | 経常利益 | ||